シャコタンニキにお任せ!XSR900をローダウン(足つき性向上)

シャコタンニキとは!?

シャコタンニキとは、YSP横浜戸塚の広報島田の事を言います。身長は公称162㎝ですが、年々腰が曲がり実際は160㎝ぐらい。足つきに重要な股下は、平均72㎝を下回る68㎝と、ニキとしては十分なスペックだと思います。(その他にも、頻尿紳士、ワーム王、マンチカン島田と色々なあだ名はあります)

いまのバイクは、スクーターからスポーツバイクまで、本当に車高が高い!「慣れれば問題ない、重要なのはバランスだ!」と過去の動画では言ってますが、もちろん足つきは良い方がいいに決まっています。

シャコタンニキは、実はそこそこの整備士でもあり、パーツ開発もしてきています。その体を活かして、色々なバイクをあらゆる方法でローダウンしていきます!

今回は愛車XSR900をローダウン

上の写真はノーマルで、XSR900のシート高は「810㎜」です。800㎜を超えてくると厳しくなってきます。今回はワイズギアよりローダウンリンクが販売されているので、そちらを使いつつ、フロントサスペンションの突き出しを調整してローダウンしていきます。
※フロントサスペンションの突き出しは今回は行わず、テスト走行して調整しつつ最適な量を算出していきます。

上の写真は、ワイズギアのローダウンリンクで、リアサスペンションのリンク長を変更し、シート高を約15mm下げる事が出来ます。【商品詳細はコチラをクリック】

約1時間ほどでXSR900をローダウン

作業時間は1時間ほどになります。以下XSR900をローダウンした写真になります。あきらかに踵が下がっている事が分かります!シャコタンニキも大満足のようです。

価格について

ワイズギアのローダウンリンクによるXSR900のローダウンは、パーツ代・作業代全て込みで 33,000円(税込)で承っております。作業時間は約1時間で、相談しながらフロントサスペンションは調整致します。また、持ち込みのローダウンも承っております!

左BEFORE・右AFTER写真

シャコタンニキにご相談を!

今回はローダウンリンクを使って、XSR900をローダウンしました。フロントの突き出し調整や、それでも不安な方など、シート加工も得意としていますので、是非シャコタンニキにご相談下さい!